さむい日は部屋の中でポカポカと・・・
2月1日(日)のシーカヤックスクールは荒天のため、
1月17日(土)に続き、中止となりました。
しかし、2回とも天気には恵まれなかったため、
ナニかできないものかと考えた末、
さむい日は室内でポカポカと・・・いうことで、
室内での「座学&ワークショップ」を開催しました。

大田観光協会様のスペースをお借りして・・・

<ウェアについて解説>
冬にはどんなウェアがいいのかな?
ウェット? ドライ?
みなさまから多くの質問をいただきました。

<装備について>
皆さんが身に付ける装備とスタッフが身に付ける装備のちがいについて
ライフジャケットにイロイロなベルトやフックがついてるんだぁ~
スプレースカートも色や材質のちがいがあるんだなぁ~

<海図の見方>
普段、見たこともない海図ですが、
参加者のみなさんは一生懸命に
ハンディコンパスを片手に自分たちの
位置と目的地を探しているところ。
これからもこのような企画を予定しています。
許可なく写真および文書の引用は固くお断りいたします。
Copyright c 2010 All Rights Reserved. since2010
大田区カヌー協会 Ota Canoe Association (OCA)
1月17日(土)に続き、中止となりました。
しかし、2回とも天気には恵まれなかったため、
ナニかできないものかと考えた末、
さむい日は室内でポカポカと・・・いうことで、
室内での「座学&ワークショップ」を開催しました。

大田観光協会様のスペースをお借りして・・・

<ウェアについて解説>
冬にはどんなウェアがいいのかな?
ウェット? ドライ?
みなさまから多くの質問をいただきました。

<装備について>
皆さんが身に付ける装備とスタッフが身に付ける装備のちがいについて
ライフジャケットにイロイロなベルトやフックがついてるんだぁ~
スプレースカートも色や材質のちがいがあるんだなぁ~

<海図の見方>
普段、見たこともない海図ですが、
参加者のみなさんは一生懸命に
ハンディコンパスを片手に自分たちの
位置と目的地を探しているところ。
これからもこのような企画を予定しています。
許可なく写真および文書の引用は固くお断りいたします。
Copyright c 2010 All Rights Reserved. since2010
大田区カヌー協会 Ota Canoe Association (OCA)
スポンサーサイト